更新日: 2023/09/20
平素より X(Twitter)アカウント運用ツールSocialDogをご利用いただきましてありがとうございます。
現在 X(Twitter)側の不具合により、 X(Twitter)にログイン済みのユーザーがSocialDogで「SNSプロフィールを追加」しようとした際に、正常に設定ができない事象が発生しております。
「このSNSアカウントは他のチームに連携されています」と表示されて X(Twitter)連携ができない場合は、「このSNSアカウントは他のチームに連携されています」と表示されて X(Twitter)連携ができない をご確認ください。
「この api.twitter.com ページが見つかりません」と以下の画面が表示された場合、1時間のロックがかかり、その間はSNSアカウント連携ができません。1時間経過後に再度アカウント連携をお試しください。
- 原因: X(Twitter)の認証画面でメールアドレスとパスワードを入力した際、それらの不一致により何度か認証に失敗することで、 X(Twitter)からのロックがかかります。
つきましては、以下の手順をお試しください。
-
ブラウザーの「シークレットモード」を開きます。
「シークレットモード」の利用方法は、お使いのブラウザーによって異なります。詳細は、お使いのブラウザーのヘルプをご確認ください。
- Google Chromeのヘルプ(シークレット ウィンドウ)
- Firefoxのヘルプ(プライベートウィンドウ)
- Microsoft Edgeのヘルプ(InPrivateウィンドウ)
- Safariのヘルプ(プライベートブラウズ)
- SocialDogでSNSアカウントを追加をクリックすると、 X(Twitter)本体の連携画面が表示されます。
- X(Twitter)にユーザー名とパスワードを入力し連携をお願いします。
- X(Twitter)のログイン情報を入力し、「ログイン」をクリックします。
ここで入力したパスワードは、SocialDogのシステムには保存されませんのでご安心ください。 - シークレットモードを終了した上で、再度SocialDogを開き、ページを再読み込みします。
上記手順で改善されない場合は、調査をさせていただきますので、以下情報を添えてお問い合わせフォームよりご連絡ください。
- 対象のX(Twitter)アカウント名
- 連携ボタンをクリックし、ログイン後に表示される画面のキャプチャ
ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんが、ご対応いただけますと幸いです。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともSocialDogをよろしくお願いいたします。